空白

そこに描き出すしかないのだもの。

僕が旅に出る理由

超多忙にも関わらず、空気を読まないで15日16日で京都に行ってきました。
14日の21時まで追いコン→21:50の夜行バス乗車という強行スケジュール具合。
もはや愉快。1泊4日、しかもその1泊はネカフェ。若いうちにやっておこう。

*15日
新撰組関連の人たちと会うことになっていたのでその関係をめぐる。
6:20京都着。7時に開く京都タワーの地下の大衆浴場へ。
そのあと約束をしていた人たちと合流。
八木邸…お茶をいただく。つぶあんのお饅頭は実はにがて。
壬生寺…おみくじを引く。今年2度目の後吉。なかなかめずらしいとおもう。
島原…遊郭の街。門をくぐる。
西本願寺…広い。
光明寺…特別展をやっている。虎の屏風がかわいい。お庭がすごくきれい。
昼食…ハンバーグを自分で鉄板で焼く。おにくおいしいなぁ。
茶寮都路里…白玉パフェを食べる。抹茶!
本屋…雨だったので時間を潰すために。島本理生中村航の短編集をそれぞれ一冊ずつ。
夕食…カプリチョーザでライスコロッケ。がっつり食べる。
この日帰る予定の友人たちを見送った後京都駅最寄のネカフェへ。疲れていたのですぐぐっすり。

*16日
6時45分チェックアウト。
仁和寺…特別観覧ができるようだったけどまだ開いてなかった。岩清水八幡に行ったことがない法師はここの人(徒然草より)。
竜安寺…京都は何度も行ったことがあるけれど、ここははじめて。石庭よりもお庭がすき。庭に目覚めた旅だった。
京都大学…なんとなく行く。ほんとは哲学の道行こうと思ってたけどあそこ大学の敷地じゃないのね。しかも桜咲いてないと何もないという…。時計台を見て、正門付近のレストランでランチ。安くて多いけど愛想はない。正門、美しくない。
四条河原町~祇園…散策。ようじ屋とかくろちくとか覗いたり、揚げ餅食べたり、31行ったり。
北大路魯山人展(京都現代美術館)…ノリで行ってみる。すごい。書はいまいち。お皿とか全然わかんないけど。なんとなく。なんとなくすごいって思わせれるって大事。実用の美。あと道具は大切!っていうのはほんと。
三十三間堂…お久しぶりです。圧倒される。外国の方がおおい。すこし英語も話す。一人旅なのでいくつか写真を頼まれる。そして庭に咲き誇る花々。
六波羅蜜寺…大好きな国立博物館がハプスブルグ展と長谷川等伯展の入れ替え時期で休館…ショック…なので歩く。空也聖人像とか清盛坐像とかある、らしい。弁天様祀ってるのに全体的に高い。祀ってるからか。ひどい。なので敷地に入るだけ。
京都駅…おみやげを買う。京ばあむおいしかった。
京都タワー、ふたたび…頼まれていたたわわちゃんのぬいぐるみを買う。本を買って、1階のスタバで時間を潰す。
夕食…バイトを終える中高時代の同級生(京大生)を待って京都駅へ。たこ焼きと生ビールグラス一杯。
そのあと22:50のバスを一緒に待ってもらってさよなら。

2日目の一人旅が思った以上にたのしくてびっくりしました。
予算は2万ですこし足が出るくらい。いろいろ無理行って来たので、おみやげ買わなきゃ行けなかったからかな。
自分用に古布のイヤリング買ったんだー。かわいいんだー。なくさない!
京都市内は500円のバス乗り放題がぜったいにお得。バスでどこでも行けるもの。
写真は全部ここ。植物ばっかりだけど。建物はどうもうまく撮れない…。
写真うまくなりたいな。直島忘れたのかなしい。
あと、着物が着れるようになりたいってせつじつに思いました。かっこいいよね。
そして朱は凶暴な色。しっかりしていないと負けそうになってしまう。
次は清水と国立博物館にリベンジかな。何度でも行きたくなるのが京都のすごいところ。
街全体が観光地。今度は青春18切符にしようかな。バスはやっぱり苦手です。
17日に帰ってから一日寝まくってしまった。
ちなみに19日は20日のAM3時に帰宅、20日は6時起床でバイト→サークル、14時にサークルから帰って21日の6時半まで寝てました。我ながらだめな大学生の鏡のような生活だ。